風来のシレン4:浜辺の魔洞 盾&腕輪縛りプレイレポート

August 27, 2012 / シレン・トルネコ

風来のシレン4:浜辺の魔洞 盾&腕輪縛りプレイレポート

 

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

この記事では、チュンソフトから発売されているニンテンドーDS専用ソフト
「風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ」内に存在するダンジョン、
「浜辺の魔洞」の盾&腕輪縛りプレイレポートを掲載しています。
(踏破レポート一点、死亡レポート数点)

親記事として、こちら
「風来のシレン4:浜辺の魔洞 盾&腕輪縛り」の攻略論考があります。
合わせてご一読頂けると幸いです。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
浜辺の魔洞99Fより、縛り要件を満たした上で無事帰る。
玉朱剛石宝剣+24
印(18/全部):正面3方向・水棲特効・浮遊特効・一ツ目特効・ドレイン特効・ドラゴン特効・会心の一撃・連続攻撃・基本値+3・炎飛ばし・サビよけ・睡眠・かなしばり・目つぶし・混乱・HP+10・HP+15・HP+20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●3Fで白紙の巻物を拾い、5Fで魔物部屋に変えて読む。毒矢のワナが多く、
100本弱の毒矢を無事に入手。

●6Fにて天然中部屋モンハウ。有難い事に畠荒らしがいなかった為、
アイテムも無事回収。鉄の矢も100本弱入手。
また、青オーラのバナナ見習いを混乱の札でレベルアップさせ、
毒矢を6本当ててバナナイズを行う。
畠荒らしが怖いが、アイテムを1箇所にまとめればそれほどの脅威ではない。
最大満腹度を200%に、黄色いバナナ7本と焼きバナナ3本を持って
階段を下りる。

●7F~10Fはボウヤカートから矢を稼ぐ目的もあり、全ての階層で
突風ぎりぎりまで粘り毒矢でひとくいデビルを狩る。
この稼ぎで復活の草を二つ入手。10Fの時点でレベルが26まで上がっていた為、
ヤンぴー・デブータへの立ち回りが大幅に安定。鉄の矢も惜しみなく使い、
14Fのマゼルンゾーン終了時点で武器に水棲特効・浮遊特効・一つ目特効・
ドレイン特効・サビよけ・基本値+3を合成。

●正面3方向が入っていないため、20Fからはやや苦しい展開。
100本あった鉄の矢が50本まで減るが、許容範囲。
かまいたちを待ちたかった為マゼモンゾーンではメイン武器に印は追加せず、
杖とサブ武器の合成のみに留める。
エリガンが矢一本+攻撃でも倒せないため、31Fまで即下り。
チェインヘッドは矢一本+攻撃で対処でき、ガンコ戦車以外に怖い敵も
いないため、31Fからは多少落ち着く。

●37Fにて開幕モンハウ。めぐすり草+身代わりの杖+札で殲滅するものの、
アイテム拾いを欲張ったせいでホラーラビにスチームロイドともども召喚され、
復活の草を一つ消費(が、運よく祝福付きで結局消費は無し)。
盾が無いとホラーラビの攻撃ですら30~40ほど喰らうため、1対1でも
それなりに危険。

●46Fで聖域の巻物+成長の種二つを使い、熟練度を稼ぐ。
ワナチェックを行った上で階段部屋に聖域を貼り、万全の体制かと思われたが、
別の部屋に大量に眠っているモンスターがいたらしく、今ひとつ数が
集められない(シレン4のフロア内最大モンスター数は、たったの18体)。
47F・48Fもどのみち突風まで粘るため問題はないといえばないが、
結局朱剛石の刃が限界まで成長したのは48F。

●43Fでようやくかまいたちを拾えたため、47Fでまずはかまいたちと
戦神の斧を合成。印が全部になると同時に、サブ武器に集めておいた
状態異常印及び、HP+15・HP+20も全て合成。
玉朱剛石宝剣+24(正面3方向・水棲特効・浮遊特効・一ツ目特効・
ドレイン特効・ドラゴン特効・会心の一撃・
連続攻撃・基本値+3・炎飛ばし・サビよけ・睡眠・かなしばり・目つぶし・
混乱・HP+10・HP+15・HP+20)が完成。
有効印で入っていないのは無気力くらいと、武器は申し分ない状態に。

●50Fからは即下り。運よくたまらんガッパには遭遇しないまま
ドレッドラビゾーンへ。
59F・60Fのトラップ型モンハウで立て続けに復活の草を入手。
復活の草が合計4つに。
ドレッドラビが部屋中にいる最悪の構成だったが、すばやさ草+真空斬り2枚で
事なきを得る。やはり今作の真空斬りは、アスカ見参に比べ
モンスターの最大HPが大幅に下がっている関係で非常に強い。
2枚使えばほとんどの敵を駆逐できる。
もちろん、先に2回行動できるすばやさ草が単体でも強いのは言うまでもない。

●63Fにて大部屋爆炎ハウス。
身代わり+一時しのぎ+場所がえのコンボで事なきを得る。

●64Fでンバルーンを確認。一回殴られて91ダメージと、同フロアモンスターの
攻撃に比べてかなり痛い。エリガゴン並の攻撃力。

●77Fにて開幕中部屋モンハウ。運よくトリコマレルーが隅にいたため、
金縛りして敵をすべて迎撃。
やはり開幕部屋で迅速に行動するためにも、めぐすり草orワナ消しの巻物は
必ず2~3つキープしておく必要がある。
また、すばやさ草も開幕部屋のお供として非常に有効。
何度も言うが、飲んだ後にこちらが先に2回行動できるのは反則級。
すばやさ草はいくつあっても困らない。

●78Fにてヘルギャザーがモンハウ内のタベラレルーを狩りまくり
フォールギャザー5が発生。
倒すには白紙に聖域か全滅を書くしかないが、モンハウ内のアイテムが
有用であると判断し、即下りせずカニ狩り。聖域の巻物を使用。
攻撃力54・ちから13・水棲特攻印付与の状態でフォールギャザー5に通る
ダメージはわずか25~35ほど。
 


えらいこっちゃあ…。

●82F~89Fのアークドラゴン・デブーゴンゾーンが地獄。
盾の炎半減印がどれほど有用だったのかを痛感。
持っていた背中の壺合計[10]が、90Fに下りた時点で[3]にまで減る。

●復活の草が5つ確保できていたため、みだれ大根よりもイッテツ戦車
(復活しても状況が良くならない)が脅威になると判断し、ゴウジョウ戦車を
ねだやしておいたのだが、90Fに下りるやいなや倍速みだれ大根に絡まれ
あえなく復活の草を一つ消費。
その後も凄まじい頻度で狂戦士の種が飛んでくるため、溜まりかねて
92Fでみだれ大根をねだやし直す。
計3回狂戦士状態にさせられたが、バイーンダイル・パコプレゴッド等が
一撃で倒せるようになっていたため、復活の草消費は一つで済んだ。僥倖。

●その後は案の定イッテツ戦車に苦しめられる。一時しのぎの杖を中心に
対処していったのだが、一時しのぎした後に場所替えを振って階段を下りようと
しても、結局一発は大砲を喰らうことになる為あまりおいしくない。
イッテツ戦車に対しては、部屋ならかなしばり・通路なら魔道で
対処するのがベストだろうか。

●変な位置にいるゲンナマゲイズには、身代わりを周囲の敵に振って
対処していく。ゲンナマが身代わりを追っている間に
不幸の杖でレベルを下げ、ハイパーゲイズ→身代わりの順に処理。

●90F~99Fを通じて、バイーンダイル・パコプレゴッド・シャインバード・
らんぶポリゴンの4体を一撃で倒せたのが非常に大きい。
修正値が大きくなればなるほど、特効印の効果は大きくなるものと思われる。

●96Fの開幕中部屋モンハウには全滅の巻物で対処。全滅の巻物は、カニにも
ゾウにも効く点で過去のシリーズよりも更に信頼度が増している。

●99Fは二分割フロア。モンハウでない部屋からのスタートとなったため
いくぶん余裕がある。
入ってみたらスカイハウスだったため楽勝。
打撃のみで殲滅し、ワナチェックをしつつ無事に階段へ。初の踏破となった。

  

 

ここからは死亡例を掲載する。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
68Fにて睡眠罠を踏み、ギャンドラーに倒される。
剛剣カブラ+24
印(9/10):正面3方向・水棲特効・浮遊特効・サビよけ・一ツ目特効・ドレイン特効・会心の一撃・ドラゴン特効・睡眠
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●背中の壺を10回分ほど引き、いやし草も5個ほど出たものの、倒れた時の
所持数は背中の壺がゼロ、いやし草が一つ。
HP回復手段はいくつあっても尚足りないという事を改めて認識する。
●復活の草、鉄の矢70本などがことごとく封印され、おはらいの巻物も出ず。
困った時の巻物はHP回復・かなしばりに使いたいところなので、おはらいの壺の
重要度は高い。50F以降はノロージョの母が出現する他、床落ちアイテムの
封印率が一気に増す(ような気がする)ため、おはらいの壺は後半まで
必ずキープしておくこと。
●二択屋は結局一度も利用できなかった。こればかりは運としか言い様がない。
●カブラの剣の成長にもっと苦労するかと思ったが、成長の種が豊富に出る&
あかりの巻物やチョコバナナを使っての稼ぎをまめに行った結果、順当に
7レベルまで成長した。
成長させれば印数が必ず増え、7レベルでの印数10も十分といえば十分。
カブラメインは悪い選択肢ではないかも。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
67Fにてバナナの罠を踏み、ゴウジョウ戦車に焼きバナナにされて倒れる。
魔剣どうたぬき+29
印(13/全部):水棲特効・一ツ目特効・ドレイン特効・基本値+8・基本値+3・連続攻撃・睡眠・目つぶし・基本値+8・会心の一撃・サビよけ・ため攻撃・炎飛ばし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●魔剣どうたぬきを49Fにて作成。正面3方向と浮遊特効が入っていないのが
苦しすぎるが、圧倒的な攻撃力(60弱)で大抵の敵が一撃になった為
アホみたいな殴り合いで進む。基本値+8の効果は圧倒的。これだけ攻撃力が
高くなると、特効印の強さが際立つ。
●背中の壺を6回分残しており、マゼドンゾーンに向けて高飛び草・命の草・
ドラゴン草など有効印の素材をキープして、さあこれから!という矢先の
突然死だったので、ショックは大きい。
●今まで40Fを超えた先での死因は全て罠による一撃死。めぐすり草・
ワナ消しの巻物の優先度を見直すべきか。
●序盤で弟切草を無計画に飲みすぎた感がある。保存の壺が大量入手できて
いるなら、弟切草は安易に最大HPアップに回さずキープしておくこと。
焼きバナナと併用するなどして、背中の壺にかかる負担を少しでも
減らせるように。最大HPは印で補強するのみくらいの考えで間違いない。
●序盤にモンハウで相当数の矢が稼げていないと、50F付近で矢が
尽きてくるはず。デブータの石はもとより普通の石も絶対に捨てず、
最後まで利用していくこと。
2回当てて24ダメージは後半でもそれなりに有効であり、他にも敵を
デロデロ罠にかけたり一択屋に使ったりと、応用範囲は広い。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
73Fにてハムポン付きのヘルギャザーに部屋の入り際で先制され、倒される。
大隕鉄聖剣+58
印(12/全部):正面3方向・水棲特効・浮遊特効・一ツ目特効・ドレイン特効・ドラゴン特効・会心の一撃・サビよけ・睡眠・かなしばり・HP+10・HP+20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●強化の壺[2]を10Fの二択屋で引き、吸い出しも2枚ほど出たため、
24~27Fのマゼモンゾーン・47~49Fのマゼゴンゾーンで大幅に装備を
強化できた。その後は飛びつきの杖と一時しのぎの杖を入れ、それぞれ
20回程度の回数を確保。
●メイン級の剣が出ず、トカゲ斬りの刃をレベル5(ドラゴンソード)まで
鍛えるはめに。26Fで拾った隕石の刃をレベル2(印数6)まで上げ、強引に
メイン武器を乗り換える。結果的には乗り換えて大正解だった。
27Fのマゼモンゾーンまでなら、メイン武器の乗り換えは可か。
印数がすぐ6になる隕石の刃が乗り換え筆頭候補。
●その後もまめに稼ぎを重ね、49Fで無事武器は最大レベルに。
●背中の壺がさっぱり出なかった([3]を一つ見たのみ)が、圧倒的な
武器の強さでなんとか立ち回る。
弟切草・いやし草の重要性を再確認。絶対に無駄に飲まないこと。
●全体を通じて出た復活の草は一つ。これをダイトウバチの混乱刺しで
消費したことも、死因となったハムポンへの無警戒ぶりも、プレイングミスと
言うほかはない。状況としてもクリアが見えていた為、無念さは大きい。
●正面3方向を使って敵がノーダメージで倒していける状況なら、
HP全快の状態以外で通路を歩かない方がよい。
足踏み回復を最後まで行う事になるので、自然とバナナの消費も多くなる。
常に完熟バナナを三本ほどキープしておくような状態が望ましい。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
52Fにて通路でエリガガンに先制され、倒される。
朱剛石超剣+13
印(9/9):水棲特効・浮遊特効・一ツ目特効・ドレイン特効・睡眠・無気力・混乱・サビよけ・HP+10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●序盤こそ朱剛石の剣・水斬りの剣・毒矢100本以上とアイテム運に
恵まれるものの、中盤以降が鳴かず飛ばず。
剣がほとんど引けなかった為強化がままならず、正面3方向印が
入れられなかったのが決め手となって、スカイドラゴン・エリガガンなど
単純にステータスが高いモンスターに押し潰されるようにして死亡。
●正面3方向が無いと本気で話にならないと痛感。入っていない場合は
多少無理をしてでも、全フロアを探索すべきか。
●そしてやはりというか何というか、状態異常印は正面3方向が無いとほとんど
役に立たない。残念。
●有効印が無かった為稼ぎを早めに切り上げたのはあるが、やはり49Fまでに
朱剛石の刃を成長させ切るのはなかなか難しい。
4Fからずっと使っていたが…ほぼ同時に拾ったどうたぬきを優先すべきだった。
●全体を通じて出た復活の草は一つ。イカエンペラーに目潰し+
スカイドラゴンの打撃で消費させられた。目潰しは巻物も読めなくなるため
それなりに危険。即座にいやし草を飲んで解除すべきだった。
●熟練度稼ぎの為に聖域の巻物を使う場合は、階段部屋を選ぶのがベター。
むらぐいデビル以上が簡単に狩れるのは大きい。
聖域を使えば敵を溜め込むのも簡単なので、成長の種があれば必ず併用したい。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
46Fにて階段を下りる直前にバネの罠を踏み、突風で吹き飛ばされる。
名刀どうたぬき+17
印(8/8):水棲特効・浮遊特効・一ツ目特効・ドレイン特効・ドラゴン特効・サビよけ・会心の一撃・基本値+3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●19Fにて二択屋を発見。祝福の壺、ねだやしの巻物を入手。拾っていた
復活の草を祝福し、序盤から復活回数2回とかなりの体勢が整う。
●が、武器・ちから共に伸び悩み、正面3方向印が入っていない事もあり
20Fからは即下り。この段階ではドラゴン特効が入っていなかった上、
20Fの転び石で背中の壺[4]が割れ、途端に窮地に陥る。
やはり無理をせず、20Fからが苦しいと感じたら27Fまで駆け下りてしまうのが
良いように思う。
●27Fにて基本値+3や修正値+6分を合成し、取り急ぎの窮地は脱する。
●その後も攻撃力不足・保存の壺不足・背中の壺不足に苦しめられる。
正面3方向がない分は、序盤の大量モンハウで稼いだ鉄の矢200本である程度
カバーできるものの、アイテムの取捨が厳しい。
その分杖に恵まれ、飛びつきの杖が[27]に。
●38Fで光る床から強化の壺[2]を掘り起こし、光の刃とかなしばりの杖を投入。
49Fへ向けて稼ぎつつ進む。
●46Fにて聖域の巻物を貼り付け稼ぐ。
突風の三段階目まで待ちいざ階段へ、とした階段の目の前でバネの罠を踏み
吹き飛ばされるという痛恨のプレイングミス。強化の壺・大量の飛びつきの杖・
復活2回分・ラビねだやし済と、踏破には十分なカードが揃っていただけに
ショックも大きい。
●フロアを問わず、稼ぎを行う際は階段周りのワナだけでも
チェックしておくようにしたい。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
44Fにて大型地雷を踏み、バナナに化けていたンバマに倒される。
ファイアソード+13
印(8/8):水棲特効・浮遊特効・一ツ目特効・ドレイン特効・ドラゴン特効・サビよけ・基本値+3・HP+10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●バナナが焼かれた際は
「本来のバナナが消費され、新たに焼きバナナを入手する」とでも言うような
処理が行われるらしく、呪いや祝福が解除される他、ンドゥバ系も正体を現す。
●というわけで大型地雷を踏み、バナナ処理によって正体を現したンバマに
殴られ、ピタゴラスイッチの様に美しい1ターンキルが決まる。
●復活の草こそ入手できていなかったものの、背中の壺[4]を二つ所持しており
悪くない状態。ンバマ階層で拾ったアイテムへの無警戒ぶりが高くついた。
●背中の壺が非常に多く出ていた為、隕石の刃と火の刃との選択で火の刃を
メインに据える。
●火の刃をメインにする最大のメリットは、部屋中央に居さえすれば
ほぼ全ての敵をノーダメージ&アイテム消費無しで倒していける点なので、
もっと継続的に突風まで粘り稼いでいくべきだった。
●最終的にはあまり良い選択ではなかったように感じる。一度崩れ始めると、
とにかく攻撃力が足りない。メリットを捨ててでもリスクを回避するのが
正解なゲームなので、やはり火の刃は選び辛いか。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8Fにてバグフロア(階段が存在しないフロア)が発生し、冒険をあきらめる。
戦神の斧
印(0/3):なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●深層で倒れたわけではないが、珍しいのでメモ。「死のマグカップ」バグ。
●打開フラグのはずの二択屋が牙をむく。実際に遭遇したのは初。
●wikiの発生報告でも浜辺の2F・8Fが挙げられている。発生確率は
無視してよいレベルと思われるが、8Fで何かあるかも…くらいは頭の片隅に
置いておくべきだろう。
二択屋を利用するだけのギタンがある、トンネルの杖を所持しているなどの
条件さえあれば、十分に助かるというのがその理由。

 



この記事が、皆様のより良いシレン4ライフの一助となる事を祈って。